文字装飾や枠のタグを、いくつかピックアップしてみました。
参考にしてください。
自分のサイトで使うときは、htmlタグをコピペして使ってください。
大きさや色などを変更したり、タグを複数組み合わせたりして使います。
◆よく使う一般的なタグ◆
*クイックタグの最初のボタンの並びです。
太文字
イタリック体
ネットから引用してきた文章をここに入れる
打ち消し線
リストタグの使い方
- 箇条書きドット項目A
- 箇条書きドット項目B
- 箇条書きドット項目C
- 箇条書き番号項目1
- 箇条書き番号項目2
- 箇条書き番号項目3
フォント大きさ7
*数字を変えれば大きさが変わる(“3″が標準で、”7″までいけます)
赤文字
*文字色はビジュアルモードから変更するのが便利
黄色マーカー
色コードの指定は文字でも番号でもできる
アンダーラインいろいろ
赤下線
青下線
緑下線
細いオレンジ
二重線
いろいろな色を調べるには、以下のページが便利です。
↓↓↓↓↓
カラーコード一覧表はこちら
囲み枠のhtmlがコピーできるサイト
https://bit.ly/3FY7rBC
同上(CSS記述方式)
https://saruwakakun.com/html-css/reference/box
ステップバーがコピーできるサイト(CSS記述方式)
https://www.fuji-blo.com/entry/step-bar
◆ここからは志師塾テンプレートに標準で付いているクイックタグです◆
*クイックタグボタンを押すだけで以下のタグが記載されます。
デザインH2タグ
デザインH3タグ
デザインH4タグ
デザインH5タグ
囲み枠a
囲み枠b
囲み枠c
◆参考サイト◆
htmlタグ説明サイト